2デイ〜もう少しでお正月(絵馬作成)
2024年12月27日 / としま・2デイ
年末になり寒さが増して来ました。 来年の願いを絵馬に書いている一コマを載せています! やはり家族やご自分の健康に気を遣われる言葉が多かったです。 今年も皆様と楽しく過ごせました。来年もお変わりなく過ごせる様に全力で関わらせて頂きますので宜しくお願い致します。
2024年12月27日 / としま・2デイ
年末になり寒さが増して来ました。 来年の願いを絵馬に書いている一コマを載せています! やはり家族やご自分の健康に気を遣われる言葉が多かったです。 今年も皆様と楽しく過ごせました。来年もお変わりなく過ごせる様に全力で関わらせて頂きますので宜しくお願い致します。
2024年11月28日 / としま・2デイ
フラワーアレンジメントを楽しまれているひとコマを載せています。毎月楽しまれています。ご本人より「持ち帰り飾ると部屋が華やかになりますよ。」と仰って下さいました❣
2024年11月28日 / としま・2デイ
いよいよ年末に近づきクリスマスの時期になってきました。今回はスタッフと一緒にクリスマスリースを作成しているひとコマを載せています。 皆さん手先が器用でした。男性の方は「細かい仕事は久しぶりだからなぁ」と言いながらフェルトを巻いたり飾りを糊付けしたり真剣にされて楽しまれていました。
2024年11月5日 / としま・2デイ
10月に運動会を行いました。個人競技(玉入れ)やお仲間と競え合える新聞紙を足で巻くお芋掘りなど楽しまれているひとコマを載せています。お芋掘りはみんな「私のが早いわよ〜」など仰り盛り上がっていました!
2024年10月1日 / としま・2デイ
9月末になり、まだまだ暑い日が続いています。2デイの壁の装飾はすっかり秋に近づいています。 今月は合唱音楽会と題して皆様と輪になり懐かしい曲を歌い楽しまれているひとコマを載せています。「高校三年生」を歌いご主人を思い出されて涙を流して唄われている方もいらっしゃいました。とても良い時間を過ごしています…
2024年8月2日 / としま・2デイ
フラワーアレンジメントをされているひとコマを載せています。若い頃、お花をされていたとのことでご家族も心配されていた様でしたが、お花を目の前にすると手が動き完成されています
2024年5月26日 / としま・2デイ
5月に入り雨の日も増えて来ました。紫陽花と言えば雨が似合うキレイなお花だと思います。今回、皆さんが出来そうな装飾を考え紫陽花アクセサリーを一緒に作成してみました。 真剣に取り組んでいるひとコマを載せています。出来上がりカバンに付けて下さっている方もいます☺
2024年4月19日 / としま・2デイ
4月に入り暖かい日が増えて来ました。寒さも緩み身体の動きも良くなって来たのでタオル体操を皆さんと行い真剣にされているひとコマを載せています。 タオルを上に投げて取ったり両手で持ったまま上や左右に動かしたり脚に挟んだりと無理がない様に動いてい頂きました。